新着情報

  • 「第19回 図書館総合展」に出展いたします。【11月10日 追記】

    2017年 10月 30日その他

    11月7~9日(火~木)にパシフィコ横浜にて開催される「第19回 図書館総合展」に出展いたします。

    ■第19回 図書館総合展
     会場 パシフィコ横浜 展示ホールD
     (公式サイト:https://www.libraryfair.jp/

    小社はブース85にて書籍の展示・販売を行います。
    なお,今回,販売につきましては,以下の書籍のみとなります。

    ●新刊 『ちょっとマニアックな図書館コレクション談義 ふたたび』 11月7日 午後
     (編著者もブースにてお待ちしています) 
    ●『図書館員のためのPR実践講座』 11月9日 12:00~16:00
    ○『文化の朝は移動図書館ひかりから』日本図書館研究会様分 3日間とも
    ○『電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2017』印刷学会出版部様分 3日間とも
    ※なお,新刊の『図書館員のためのイベント実践講座』につきましては,小社ブースの斜向かいにある図書館パートナーズ様のコミュニケーションブースにて3日間販売を行っております。

    皆様のお越しをお待ちしております。


    11月10日 追記:
    「第19回 図書館総合展」が無事に終了いたしました。
    小社ブースへお運びくださいました皆様,誠にありがとうございました。

  • 『生涯学習時代の教育制度』を刊行しました。

    2017年 9月 13日新刊情報
    教育分野の最新刊です。

    梨本 加菜 著
    『生涯学習時代の教育制度』
  • 『改訂 図書館概論』を刊行しました。

    2017年 8月 29日新刊情報
    図書館・図書館情報分野の最新刊です。

    高山 正也・岸田 和明 編著
    逸村 裕・平野 英俊 著
    『改訂 図書館概論』
  • 『やさしく詳しいNACSIS-CAT』を刊行しました。

    2017年 8月 21日新刊情報
    図書館・図書館情報分野の最新刊です。

    蟹瀬 智弘 著
    『やさしく詳しいNACSIS-CAT』
     
  • 「テキスト採用をお考えの先生方へ」を更新しました。

    2017年 8月 4日その他
    「テキスト採用をお考えの先生方へ」ページの「ご採用の先生向け資料」へ,以下を追加いたしました。

    ・「改訂 情報サービス演習 解答が得られるツール例」サンプル
    ・「改訂 情報資源組織演習 解答例と解説」サンプル

    「テキスト採用をお考えの先生方へ」のページへは,トップページ左列のバナーよりアクセスすることができます。
     
  • LLブック『はつ恋』が『神戸新聞』で紹介されました。

    2017年 6月 19日メディア掲載
    『神戸新聞』(2017年6月18日日曜版)25面教育欄の「知的障害者ら向けLLブックどう活用? 物語想像しながら会話を」にて,LLブック『はつ恋』が紹介されました。

    該当記事は“神戸新聞NEXT”のこちらでもご覧になれます(“神戸新聞NEXT”の該当ページが開きます)。

    ※本書につきましては,こちらのページにも詳細を掲載しております。
  • 「図書館関係統計」を公開しました。

    2017年 6月 6日その他
    『図書館学基礎資料』に掲載しておりました,「図書館関係統計」の更新版(2017年4月末版)を公開しました。
    ウェブサイト上部メニュー「サポート」の「学習サポート」よりご覧いただけます。
  • 「図書目録2017」を公開しました。

    2017年 6月 3日その他
    「図書目録2017」を公開しました。
    2017年4月末の在庫品・近刊書について掲載しています。
    「図書目録」は,ウェブサイト上部メニュー「書店様へ」の「図書目録」から,あるいは左列のバナー「図書目録」からご覧いただけます。
  • 『専門図書館』の「資料紹介」に,『図書館のアクセシビリティ』が掲載されました。

    2017年 5月 29日書評
    『専門図書館』No.283の「資料紹介」に,『図書館のアクセシビリティ』が掲載されました。
  • 『ストレス社会とメンタルヘルス』を刊行しました。

    2017年 5月 26日新刊情報
    心理分野の最新刊です。

    片山 和男 編著
    山田 ゆかり,高橋 彩,石牧 良浩,鈴木 淳子,畔柳 守男,竹市 あけみ,菅 吉基,菅 理左香,目黒 達哉,大住 誠,猪狩 裕史 著
    『ストレス社会とメンタルヘルス』
  • 『知財管理』の「新刊書紹介」で『コピペと捏造』が紹介されました。

    2017年 5月 12日書評
    『知財管理』Vol.67,No.5の「新刊書紹介」にて,『コピペと捏造』が紹介されました。
    同様の記事が,一般社団法人日本知的財産協会のウェブサイトの「Coffee Break」コーナーに掲載されています(http://www.jipa.or.jp/coffeebreak/sinkan/1705.html#P1)。
  • LLブック『はつ恋』を刊行しました。

    2017年 4月 27日新刊情報
    図書館・図書館情報分野の最新刊です。

    [企画・編集・制作]
    藤澤 和子・川﨑 千加・多賀谷 津也子

    『はつ恋』(LLブック)
  • 『改訂 図書館と情報技術』を刊行しました。

    2017年 4月 14日新刊情報
    図書館・図書館情報分野の最新刊です。

    田窪 直規 編著
    岡 紀子・田中 邦英 著
    『改訂 図書館と情報技術』
  • 『情報の科学と技術』に,『図書館のアクセシビリティ』と『コピペと捏造』の書評が掲載されました。

    2017年 4月 3日書評
    『情報の科学と技術』Vol.67,No.4に,『図書館のアクセシビリティ』『コピペと捏造』が掲載されました。
    該当の書評は以下のとおりです(J-STAGEでの該当記事の詳細ページへ繋がります)。
    『図書館のアクセシビリティ』
    『コピペと捏造』
  • 『専門図書館』の「資料紹介」に,『情報便利屋の日記』『コピペと捏造』が掲載されました。

    2017年 3月 28日書評
    『専門図書館』No.282(Mar. 2017)の「資料紹介」に,『情報便利屋の日記』『コピペと捏造』が掲載されました。
     
  • 『改訂 情報資源組織演習』を刊行しました。

    2017年 3月 27日新刊情報
    図書館・図書館情報分野の最新刊です。

    小西 和信・田窪 直規 編著
    川村 敬一・小林 康隆・時実 象一・鴇田 拓哉・松井 純子・渡邊 隆弘 著
    『改訂 情報資源組織演習』
  • 『新版 ビジネス実務総論』を刊行しました。

    2017年 3月 23日新刊情報
    秘書・ビジネス実務分野の最新刊です。

    水原 道子・大島 武 編著
    上田 知美・岡田 小夜子・坪井 明彦・髙橋 眞知子・野坂 純子・森山 廣美 著
    『新版 ビジネス実務総論』
  • 『図書館雑誌』の「図書館員の本棚」で『情報便利屋の日記』が紹介されました。

    2017年 3月 16日書評
    『図書館雑誌』2017年3月号(Vol.111 No.3)の「図書館員の本棚」で,『情報便利屋の日記』が紹介されました。
  • 『図書館のアクセシビリティ』テキストデータの提供について。

    2017年 3月 16日その他
    『図書館のアクセシビリティ』をお買い上げいただき,視覚障害や肢体不自由などの理由で印刷媒体での利用が困難な方へのテキストデータの提供について,サポートページを開設しました。
    メニューの「サポート」よりご確認ください。
  • 『図書館のアクセシビリティ』を増刷しました。

    2017年 3月 16日重版情報
    図書館・図書館情報学分野の書籍を増刷しました。

    野口 武悟・植村 八潮 編著
    『図書館のアクセシビリティ:「合理的配慮」の提供へ向けて』

ページの先頭へ戻る