新着情報

  • 『PRESIDENT』に掲載された『コピペと捏造』の書評が,ウェブで公開されました。

    2017年 3月 12日書評
    『PRESIDENT』2017年1.16号のコラム「本の時間」に掲載された,『コピペと捏造』の書評が,“PRESIDENT Online”で公開されました。
    該当ページはこちら(http://president.jp/articles/-/21503)。

    “Yahoo! ニュース”等,他のニュースサイトでも公開されています。
  • 『図書館界』の「新刊紹介」に,『情報便利屋の日記』の書評が掲載されました。

    2017年 3月 1日書評
    『図書館界』Vol.68 No.6(通巻393号)March, 2017の「新刊紹介」に,『情報便利屋の日記』の書評が掲載されました。
    掲載された号の詳細はこちら
     
  • 『分類法キイノート 増補第2版』を刊行しました。

    2017年 2月 20日新刊情報
    図書館・図書館情報学分野の最新刊です。

    宮沢 厚雄 著
    『分類法キイノート 増補第2版:日本十進分類法[新訂10版]対応』
  • Webサイトのリニューアルが終了しました。

    2017年 2月 15日その他
    平素は小社Webサイトをご利用いただきありがとうございます。

    本日,Webサイトのリニューアルに伴う作業が終了し,全ページを公開いたしました。
    リニューアル終了までに時間がかかり,大変ご迷惑をおかけいたしました。
    申し訳ございません。

    今後とも何卒よろしくお願いいたします。
  • 『法学セミナー』2017年3月号の「新刊ガイド」に,『コピペと捏造』が紹介されました。

    2017年 2月 12日書評
    『法学セミナー』2017年3月号の「新刊ガイド」に,『コピペと捏造』が紹介されました。
    掲載された号の詳細はこちら
  • 『情報便利屋の日記』の書評が掲載されました。〈2月1日追記〉

    2017年 1月 30日書評
    『情報の科学と技術』Vol.67 No.2に,『情報便利屋の日記』の書評が掲載されました。
    掲載された書評はこちら(J-STAGE該当ページへつながります)。
  • 『ミュージアムの情報資源と目録・カタログ』を刊行しました。

    2017年 1月 27日新刊情報
    「博物館情報学シリーズ」刊行開始

    情報社会のなかで,博物館はデジタル世界との関係を発展させ,「情報を提供するシステム」へと変身した。そこで,本「博物館情報学シリーズ」は,現在,博物館界は情報に対してどのような取り組みをしているのか,その到達点や研究成果の俯瞰を試みる。

    水嶋 英治・田窪 直規 編著
    田良島 哲・宮瀧 交二・毛塚万里 著
    博物館情報学シリーズ…1
    『ミュージアムの情報資源と目録・カタログ』
  • 図書館・図書館情報学関係教科書の最新情報

    2017年 1月 23日重版情報
    ■「現代図書館情報学シリーズ」各巻の最新刷は以下のとおりです。
      1 図書館概論……………………初版第7刷(2016年2月24日)
      2 図書館制度・経営論…………初版第5刷(2016年9月28日)
      3 図書館情報技術論……………初版第3刷(2016年2月24日)
      4 図書館サービス概論…………初版第5刷(2016年2月24日)
      5 情報サービス論………………初版第5刷(2016年2月24日)
      6 児童サービス論………………初版第4刷(2016年2月24日)
      7 情報サービス演習……………初版第5刷(2015年9月16日)
      7 改訂 情報サービス演習……改訂第1刷(2016年12月8日)
      8 図書館情報資源概論…………初版第7刷(2016年7月26日)
      9 情報資源組織論………………初版第11刷(2015年8月10日)
      9 改訂 情報資源組織論………改訂第1刷(2016年3月30日)
    ◎10 情報資源組織演習……………初版第4刷(2016年2月24日)
     11 図書・図書館史………………初版第3刷(2016年10月21日)
     12 図書館施設論…………………初版第1刷(2014年3月10日)
    ※◎印の付いているものは,3月に改訂版を刊行予定です。

    ■その他関係書籍の最新版は以下のとおりです。
     ・ 生涯学習概論…………………初版第3刷(2016年12月20日)
     ・ 図書館情報学基礎資料………初版第1刷(2016年10月31日)
      (『図書館学基礎資料』の全面改訂版)
     ・ 図書館の法令と政策…………2016年増補版第1刷(2016年3月30日)
      (『図書館の法令と政策』の改訂版)
     ・ 分類法キイノート……………初版第2刷(2015年9月20日)
     ・ 目録法キイノート……………初版第1刷(2016年3月1日)
     ・ 図書館のアクセシビリティ…初版第1刷(2016年8月25日)
  • 信濃毎日新聞で『コピペと捏造』が紹介されました。

    2017年 1月 16日メディア掲載
    『信濃毎日新聞』(2017年1月15日日曜版)11面の読書欄にて,『コピペと捏造』が紹介されました。
  • 『図書館のアクセシビリティ』の書評が掲載されました。

    2017年 1月 5日書評
    『図書館界』Vol.68 No.5に,『図書館のアクセシビリティ』の書評が掲載されました。
     掲載誌の目次はこちら
  • 『PRESIDENT』2017年1.16号のコラム「本の時間」に,『コピペと捏造』の書評が掲載されました。

    2016年 12月 26日書評
    『PRESIDENT』2017年1.16号のコラム「本の時間」に,『コピペと捏造』の書評が掲載されました。
  • 『情報便利屋の日記』の書評が掲載されました。〈15日追記〉

    2016年 12月 13日書評

    『出版ニュース』2016年12月中旬号の「情報区」で,「専門図書館を知る入門書」として『情報便利屋の日記』の書評が掲載されました。
    掲載された号の目次はこちら

    同じく,『人間会議』2016年冬号の「環境と哲学の本棚」で,「切り口が新鮮で注目すべき書籍」として『情報便利屋の日記』が紹介されました。
    掲載された号はこちら

  • 『改訂 情報サービス演習』を刊行しました。

    2016年 12月 8日新刊情報
    図書館・図書館情報学分野の最新刊です。

    原田 智子 編著
    江草 由佳・小山 憲司 著
    現代図書館情報学シリーズ7
    『改訂 情報サービス演習』
  • 『パスファインダー作成法』を増刷しました。

    2016年 12月 5日重版情報
    図書館・図書館情報学分野の書籍を増刷しました。

    鹿島みづき 著
    『パスファインダー作成法:主題アクセスツールの理念と応用』

    利用者の情報探索を助けるツールである「パスファインダー」のつくり方を学べる一冊。
    その定義・由来から,求められる機能,構造の特徴はもちろん,より有益なパスファインダーを作成するために必要な主題分析について詳しく説明しています。
     
  • 『図書館情報学基礎資料』の「図書館統計」について

    2016年 11月 22日その他
    これまで『図書館学基礎資料』に掲載しておりました「図書館統計」につきましては,今後小社のウェブサイトにてPDF版を公開・更新してまいります。
    公開・更新については,随時トップページの「新着情報」にてお知らせいたします。

    ※上記お知らせは,今まど子,小山憲司 編著『図書館情報学基礎資料』の詳細ページにも追記しております。
     
  • 『情報便利屋の日記』の書評が掲載されました。

    2016年 11月 9日書評
    『情報管理』Vol.59 No.8に,『情報便利屋の日記』の書評が掲載されました。
    掲載された書評はこちら
  • 『コピペと捏造』を刊行しました。

    2016年 11月 7日新刊情報

    図書館・図書館情報学分野の最新刊です。

    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    時実 象一 著
    『コピペと捏造:どこまで許されるのか,表現世界の多様性を探る』
     

  • 「第18回 図書館総合展」に出展いたします。

    2016年 10月 31日その他
    11月8~10日(火~木)にパシフィコ横浜にて開催される「第18回 図書館総合展」に出展いたします。

    ■第18回 図書館総合展
     会場 パシフィコ横浜 展示ホールD
     (公式サイト:https://www.libraryfair.jp/

    小社はブース94にて書籍の展示・販売をおこなっております。
    皆様のお越しをお待ちしております。
     
  • 『図書館情報学基礎資料』を刊行しました。

    2016年 10月 31日新刊情報
    図書館・図書館情報学分野の最新刊です。

    今まど子,小山憲司 編著
    『図書館情報学基礎資料』
  • 『考える情報学2.0』を刊行しました。

    2016年 9月 23日新刊情報
    情報学分野の最新刊です。

    中西 裕 編著
    『考える情報学2.0:アクティブ・ラーニングのための事例集』

ページの先頭へ戻る