お問い合わせ
HOME
新刊
近刊
サポート
書店様へ
購入案内
会社案内
樹村房
書籍データ
書籍ジャンル
図書館・図書館情報
LLブック関連
マンガ表現・著作権
博物館
教育
心理
ビジネス
その他
電子版配信銘柄一覧
シリーズで探す ▼
■図書館・図書館情報
現代図書館情報学シリーズ
新・図書館学シリーズ
「キイノート」三部作
図書館のための出版キイノート
未来の図書館 研究所 調査・研究レポート
■学校図書館
司書教諭テキストシリーズ
司書教諭テキストシリーズⅡ
学校図書館実践テキストシリーズ
■LLブック
写真版LLブック
■博物館
博物館情報学シリーズ
博物館学シリーズ
■教育
教育学テキストシリーズ
Tweets by jusonbo
書籍データ
ISBN
A5判
472頁
品切れ・重版未定
雑穀 その科学と利用
小原 哲二郎 編著
わが国では,雑穀を,食品工業・飼料用合わせて約2,000万トン(米の生産量の約2倍)の輸入がある。内外の夥しい文献を網羅している。主な内容…アワ・ヒエ・キビ・モロコシ・ライ麦・ハトムギ・テフ・ソバほか。
ISBN
A5判
384頁
品切れ・重版未定
北海道酪農百年史
足跡と現状及び人物誌
木村 勝太郎 編著
膨大な資料と長年の調査・研究による集大成。
ISBN
第二版
四六変判
1150頁
在庫あり
簡明 食辞林 第二版
小原 哲二郎・細谷 憲政 監修
食のことなら何でも引ける,本格的「食」の辞典。
栄養士への勉学に,家庭の座右にぜひ1冊。
ISBN
B6判
259頁
在庫あり
アジアの発酵食品事典
谷村 和八郎 編著
発酵食品は,保存法の一つとして約1万年~1万5千年前に中東で始められたとされている。インド大陸を除く,アジア各国の加工食品を有機的に関連づけた事典。
前へ
次へ