図書館・図書館情報

  • 学校図書館活用を組織論で考える 教員・司書教諭・学校司書の協働構築
    ISBN
    A5判  206頁  
    教員・司書教諭・学校司書が協働関係を築くための具体的な方法について組織論を応用しながら検討し,新しい提案を試みた論考。
  • 新訂 図書館の法令と政策 教育・文化・自由を支える制度・議論をみる
    ISBN
    A5判  161頁  
    在庫あり
    図書館に関する法制度と政策を学ぶための専門書であり,教科書・副読本にも好適。
    前著「2016年増補版」の刊行後に相次いだ法令の改正に対応を図り,新しい法律を追加し,さらに図書館政策では学校図書館や大学図書館にも踏み込んで記述を厚くするなど,「新訂版」として大幅な加筆を施した。
    副題に示すとおり,一書全体は教育・文化・自由を支えるという視点で貫かれている。
  • 検索スキルをみがく 第3版 検索技術者検定3級 公式テキスト
    ISBN
    B5判  152頁  
    在庫あり
    電子版あり(リフロー型)
    検索スキルをみがく 第3版
    検索技術者検定3級 公式テキスト
    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    原田 智子 編著
    吉井 隆明・森 美由紀 著
    情報科学技術協会が実施する「検索技術者検定 3級」の公式テキスト。
    検索の基本的知識を学び,より効果的な検索をするためのスキルを得ることができるよう企画・編集した。
    各種情報資源の更新を中心に,最新の情報にアップデートした第3版。
  • 編集の実務と印刷・紙・製本
    ISBN
    A5判  222頁  
    在庫あり
    図書館のための出版キイノート 3
    編集の実務と印刷・紙・製本
    宮沢 厚雄 著
    本書は,コンパクトな一書ながら〈編集〉を鳥瞰的に捉えた「概論」であり,本づくりの「入門書」でもあり,なおかつ書籍に関連するキイワードを網羅した「大全」であることをめざした。
  • 図書館と知識社会
    ISBN
    B6判  232頁  
    在庫あり
    未来の図書館 研究所 調査・研究レポート 2023(第7号)
    図書館と知識社会
    未来の図書館 研究所 編集

    発行 未来の図書館 研究所
    発売 樹村房 
    2017年より定期刊行物として発行していた「未来の図書館 研究所 調査・研究レポート」を,新たに書籍としてシリーズ化した。
  • 日本の公立図書館の所蔵 価値・中立性・書籍市場との関係
    ISBN
    A5判  288頁  
    在庫あり
    量的アプローチを用いて公立図書館の平均的な蔵書傾向を探り,その所蔵が書籍市場へ与える影響について考察している。図書館情報学研究者のみならず,図書館・行政・出版関係者等にも有益な知見を提供する。
  • プロの検索テクニック 第3版 検索技術者検定 準2級・2級 公式推奨参考書
    ISBN
    B5判  189頁  
    在庫あり
    電子版あり(リフロー型)
    プロの検索テクニック 第3版
    検索技術者検定 準2級・2級 公式推奨参考書
    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    原田 智子 編著
    榎本 聡・小河 邦雄・清水 美都子・丹 一信・豊田 恭子 著
    情報科学技術協会が実施する「検索技術者検定」準2級・2級の公式推奨参考書。
    信頼に足る質の高い情報を入手し利活用するためのスキルを学ぶことができる。
    社会情勢を踏まえて,各種データベースや内容更新を行った最新版。
  • 図書館情報学基礎資料 第5版
    ISBN
    A5判  159頁  
    在庫あり
    図書館情報学基礎資料 第5版
    今 まど子・小山 憲司 編著
    30年余のロングセラー。
    『図書館学基礎資料』を全面改訂,2016年『図書館情報学基礎資料』と改称して新たに刊行した資料集。
    図書館及び図書館情報学にかかわる基本的な資料を掲載している。各種図書館関係者や図書館司書・図書館情報学を学ぶ人のための必備・必携書。
    第5版では関係法令の最新改正に対応,また,Ⅱの宣言・綱領掲載の「IFLA-UNESCO公共図書館宣言」「図書館の権利制限」を最新版に更新した。用語解説も,現在の社会環境を鑑み見直しを図っている。
  • 電子図書館・電子書籍サービス調査報告2023 誰もが利用できる読書環境をめざして
    ISBN
    B5判  197頁  
    在庫あり
    電子版あり(リフロー型)
    電子図書館・電子書籍サービス調査報告2023
    誰もが利用できる読書環境をめざして
    一般社団法人電子出版制作・流通協議会 監修
    植村 八潮・野口 武悟・長谷川 智信 編著
    公共図書館における電子図書館サービスについて電子書籍サービスを中心に,現状と課題,将来展望を考察した最新版。
  • NCR2018の要点解説 資源の記述のための目録規則
    ISBN
    四六判  184頁  
    在庫あり
    『日本目録規則 2018年版』の基本的な考え方を読み解き,実体ごと,資料種別ごとに「記録する情報」の要点を整理した解説書。
  • Broad System of Ordering (BSO)
    ISBN
    A5判  91頁  
    在庫あり
    電子版あり(フィックス型)
    Broad System of Ordering (BSO)
    川村 敬一 著
    英国BSO委員会のメンバーである著者が,内外の潜在的利用者にむけてBSOの全般について明快に記した英文図書。
  • オープンサイエンスにまつわる論点 変革する学術コミュニケーション
    ISBN
    A5判  168頁  
    在庫あり
    電子版あり(リフロー型)
    オープンサイエンスにまつわる論点
    変革する学術コミュニケーション
    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    南山 泰之 編
    池内 有為・尾城 孝一・佐藤 翔・林 和弘・林 豊 著
    伝統的なオープンアクセスの視座を踏まえつつ,研究データ管理,プレプリント,次世代リポジトリといったテーマを組み込んだ。
    オープンサイエンスの概念の広がりや現在の論点を整理し,読者が構造的に理解できるよう工夫した一書。
  • 図書館とコミュニティアセット
    ISBN
    B6判  221頁  
    在庫あり
    未来の図書館 研究所 調査・研究レポート 2022(第6号)
    図書館とコミュニティアセット
    未来の図書館 研究所 編集

    発行 未来の図書館 研究所
    発売 樹村房 
    2017年より定期刊行物として発行していた「未来の図書館 研究所 調査・研究レポート」を,新たに書籍としてシリーズ化した。
  • 3訂 図書館と情報技術 検索技術者検定3級 対応
    ISBN
    B5判  172頁  
    在庫あり
    3訂 図書館と情報技術
    検索技術者検定3級 対応
    田窪 直規 編集
    岡 紀子・田中 邦英・田村 俊明・德田 恵里 著
    初学者に向けて編まれた「図書館情報技術論」の教科書及び参考書。
    図書館で活用される多様な情報技術を平易な表現で解説している。
  • アンフォーレのつくりかた 図書館を核としたにぎわいの複合施設
    ISBN
    A5判  320頁  
    在庫あり
    新図書館の構想から運用に至るまでの経緯と、それらから得られた成果等の記録集。広角な視点からアンフォーレの多層性を描出している。
  • 電子図書館・電子書籍サービス調査報告2022 これまでの10年とこれからの10年
    ISBN
    B5判  241頁  
    在庫あり
    電子版あり(リフロー型)
    電子図書館・電子書籍サービス調査報告2022
    これまでの10年とこれからの10年
    一般社団法人電子出版制作・流通協議会 監修
    植村 八潮・野口 武悟・長谷川 智信 編著
    公共図書館における電子図書館の現状と課題、将来展望を考察した最新版。
  • ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識 ライデン声明以降のJIF
    ISBN
    A5判  147頁  
    在庫あり
    ジャーナル・インパクトファクター(JIF)は「学術誌の注目度」の指標である。本書は様々な立場の人がJIFを学術誌分析に「賢く」活用できるよう,その成り立ちや付与の基準,活用法等について,基礎知識から最新動向までを解説。
  • 委託販売と流通コード
    ISBN
    A5判  160頁  
    在庫あり
    図書館のための出版キイノート 2
    委託販売と流通コード
    宮沢 厚雄 著
    本書は,出版物供給ルートで卸売り商に相当する「取次会社」を軸に,受発注や在庫管理に使われている「流通コード」を取り上げ,一定期間内の返品を受け入れる「委託販売」という商慣習を説明しています。
  • 古代日本に於ける「図書館」の起源
    ISBN
    四六判  328頁  
    在庫あり
    現代の図書館の役割とは「情報」を提供する「情報センター」であると位置づけ、情報の継承や伝達の歴史を丁寧にたどり、古代日本人が図書館を必要とした理由を解き明かす。
    「図書館」の発生と展開について考察することにより図書館の存在意義を考える一書。
  • 公立図書館における電子図書館サービスの現状
    ISBN
    B5判  99頁  
    在庫あり
    電子図書館サービスの普及をめざし,図書館,著者,出版者,関連事業者等が対話を進めるための資料と解説を集成。
  • 図書館とポスト真実
    ISBN
    B6判  181頁  
    在庫あり
    未来の図書館 研究所 調査・研究レポート 2021(第5号)
    図書館とポスト真実
    未来の図書館 研究所 編集

    発行 未来の図書館 研究所
    発売 樹村房 
    2017年より定期刊行物として発行していた「未来の図書館 研究所 調査・研究レポート」を,新たに書籍としてシリーズ化した。
  • 図書館情報学基礎資料 第4版
    ISBN
    A5判  154頁  
    品切れ・重版未定
    図書館情報学基礎資料 第4版
    今 まど子・小山 憲司 編著
    25年余のロングセラー『図書館学基礎資料』を全面改訂し,2016年『図書館情報学基礎資料』と改称して新たに刊行。
    図書館及び図書館情報学にかかわる基本的な資料を掲載している。各種図書館関係者や図書館司書・図書館情報学を学ぶ人のための必備・必携書。
    第4版では「著作権法」の改正を中心に,各法令を最新の状態とした。
  • 改訂 学校経営と学校図書館
    ISBN
    A5判  247頁  
    在庫あり
    司書教諭テキストシリーズⅡ 1
    改訂 学校経営と学校図書館
    中村 百合子 編集
    河野 哲也 著
    学校図書館司書教諭資格取得のための教科書シリーズ第1巻。初学者が理念を十分に理解できるよう,理論的な記述を心がけた。大きな教育改革が進行していることを受け,全面的に改訂。
  • 公共図書館の選書業務における選書ツールの研究
    ISBN
    A5判  244頁  
    在庫あり
    公共図書館における選書業務を実践的な視点から考察し,選書ツールの具体的な内容や作成過程,その役割を明らかにした。
  • 行政マンとして図書館員が忘れていること
    ISBN
    四六判  189頁  
    在庫あり
    「どうして図書館は行政から評価されないのか」「市民に図書館を届けるにはどうすればいいのか」――。
    諸課題を抽出しながらそれらの改善策を実践例とともにまとめた。
  • 改訂 図書館のアクセシビリティ 「合理的配慮」の提供へ向けて
    ISBN
    A5判  223頁  
    在庫あり
    改訂 図書館のアクセシビリティ
    「合理的配慮」の提供へ向けて
    野口 武悟・植村 八潮 編著
    成松 一郎・松井 進・中和 正彦 著
    図書館のアクセシビリティをより高めていくための考え方や具体例を紹介する。初版刊行後の新たな動向を反映した改訂版。
  • 電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2021 Afterコロナをみすえて
    ISBN
    B5判  192頁  
    在庫あり
    電子版あり(フィックス型)
    電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2021
    Afterコロナをみすえて
    植村 八潮/野口 武悟/長谷川 智信/電子出版制作・流通協議会 編著

    発行 電子出版制作・流通協議会
    発売 樹村房 
    公共図書館における電子図書館の現状と課題、将来展望を考察した最新版。
  • 再販制度と独占禁止法
    ISBN
    A5判  141頁  
    在庫あり
    図書館のための出版キイノート 
    再販制度と独占禁止法
    宮沢 厚雄 著
    本書は,出版業界における特異な商慣行の再販制度を取り上げ,法律上のバックグラウンドである独占禁止法の存在も含めて,多面的に説明を試みています。
  • 三訂 情報資源組織演習
    ISBN
    A5判  283頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 10
    三訂 情報資源組織演習
    小西 和信・田窪 直規 編著
    飯野 勝則・岡田 智佳子・蟹瀬 智弘・川村 敬一・小林 康隆・
    鴇田 拓哉・原田 智子・松井 純子・渡邊 隆弘 著
    情報資源組織を学ぶ際の演習書。
    図書館司書が「情報資源の善き利用者」となるために必要な,情報資源組織の理論や知識,技術を実践的に習得するための一書。
  • イデオロギーと図書館 日本の図書館再興を期して
    ISBN
    A5判  246頁  
    在庫あり
    イデオロギーと図書館
    日本の図書館再興を期して
    マイケル・K・バックランド 著
    高山 正也 監訳・著作協力
    現代図書館史研究会 訳
    戦後占領期に,日本の図書館はどのように形成されたのか。碩学バックランド博士が膨大な史料を基に米国の視点から記す。
  • 三訂 情報サービス演習
    ISBN
    A5判  221頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 7
    三訂 情報サービス演習
    原田 智子 編著
    江草 由佳・小山 憲司 著
    司書養成課程へ向けた情報サービス演習の教科書。
    最新の内容とするべく掲載ウェブ情報資源・レファレンスブックスを再精査し,適宜更新・削除・追加を行った三訂版。
  • 近代日本の統治機構とアーカイブズ 文書管理の変遷を踏まえて
    ISBN
    A5判  376頁  
    在庫あり
    戦前期統治機構が構築される過程での文書管理・アーカイブズへの認識を検証し,戦後の近代的アーカイブズ制度の歴史的前提を述べる。
  • 発表倫理 公正な社会の礎として
    ISBN
    四六判  206頁  
    在庫あり
    本書は、発表倫理を研究不正に対する解法とみなし、特に、オーサーシップをめぐる深刻な問題に焦点をあてている。
  • 書物史研究の日仏交流
    ISBN
    A5判  234頁  
    在庫あり
    書物史研究の日仏交流
    日仏図書館情報学会 編
    近年の日仏書物史研究の成果を収載し、併せて両国の共同・連携研究への展望を提示する。
  • 学校司書のための学校図書館サービス論
    ISBN
    B5判  205頁  
    在庫あり
    学校司書のための学校図書館サービス論
    学校図書館問題研究会 編
    篠原 由美子・鈴木 啓子・山口 真也・田村 修・飯田 寿美・
    松井 正英・内川 育子・宮﨑 健太郎・松戸 宏予・木下 通子 著
    〈学校司書のモデルカリキュラム〉における科目「学校図書館サービス論」の教科書・参考書。
    学校図書館問題研究会内で構築してきた理論と実践をもとに,「学校図書館とは何か」「学校司書のあるべき姿」を考える一助となるよう企画・編集した。
  • 電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2020 With/Afterコロナの図書館
    ISBN
    B5判  205頁  
    在庫僅少
    電子版あり(フィックス型)
    電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2020
    With/Afterコロナの図書館
    植村 八潮/野口 武悟/電子出版制作・流通協議会 編著

    発行 電子出版制作・流通協議会
    発売 樹村房 
    公共図書館・大学図書館における電子図書館の現状と課題、将来展望を考察した最新版。コロナ禍での図書館と電子図書館サービスの実態にも言及。
  • 改訂 情報検索講義
    ISBN
    B5判  146頁  
    在庫あり
    改訂 情報検索講義
    伊藤 真理・上岡 真紀子・浅石 卓真 著
    「自ら考え,自分なりの答えを出す力」を身につけるための情報検索のワーク式教科書。
  • プロの検索テクニック 第2版 検索技術者検定2級 公式推奨参考書
    ISBN
    B5判  181頁  
    在庫あり
    プロの検索テクニック 第2版
    検索技術者検定2級 公式推奨参考書
    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    原田 智子 編著
    小河 邦雄・清水 美都子・丹 一信・藤井 昭子 著
    情報科学技術協会が実施する「検索技術者検定 2級」の公式推奨参考書。
    信頼に足る質の高い情報を入手するためのテクニック,そして得た情報を利活用するためのスキルを学ぶことができるように企画・編集した。
    各種情報資源の更新を中心に,最新の情報にアップデートした第2版。
  • 主題検索の現状理解と今後の方向性について 1957年のドーキング会議に参加した分類学者たちが指示したこと
    ISBN
    A5判  84頁  
    在庫あり
    インターネットの普及により,誰もが知識の全分野の情報源にアクセス可能な状況ができつつある中,主題検索の現状をどのように理解したらよいのか? また,今後どのような方向をめざして努力したらよいのか?
    本書は図書館情報学の立場から,1957年5月に開催された第1回国際分類法研究会議を起点に,その後の推移について会議に参加した分類学者たちが示した見解を考察することにより,今後の方向性を見定めようとした論考である。
  • 検索スキルをみがく 第2版 検索技術者検定3級 公式テキスト
    ISBN
    B5判  147頁  
    在庫あり
    検索スキルをみがく 第2版
    検索技術者検定3級 公式テキスト
    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    原田 智子 編著
    吉井 隆明・森 美由紀 著
    情報科学技術協会が実施する「検索技術者検定 3級」の公式テキスト。
    検索の基本的知識を学び,より効果的な検索をするためのスキルを得ることができるよう企画・編集した。
    各種情報資源の更新を中心に,最新の情報にアップデートした第2版。
  • 公立図書館における指定管理者制度 導入館と非導入館が提供するサービスの比較
    ISBN
    A5判  188頁  
    在庫なし
    電子版あり(フィックス型)
    日本の公立図書館に関する包括的データを用いてマクロな分析を行うことにより,実際の「指定管理者制度を導入した図書館の姿」を示す。
  • 分類法キイノート 第3版補訂 日本十進分類法[新訂10版]対応
    ISBN
    B5判  104頁  
    在庫あり
    日本十進分類法新訂10版に基づいた,分類法に関する初歩を学ぶ解説及び演習書の第3版補訂。解説の充実とともに演習問題も拡充を図った。
  • 三訂 情報資源組織論
    ISBN
    A5判  232頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 9
    三訂 情報資源組織論
    田窪 直規 編著
    飯野 勝則,小林 康隆,原田 智子,山﨑 久道,渡邊 隆弘 著
    最新の内容とするべく各種情報の更新をはかり,また,NCR2018へ対応した。
    NCRとBSHの用語体系の異なりにも留意し,両者の用語の理解が進むよう工夫している。
    巻末には「NCR2018によるデータ作成事例」を掲載。
  • 教科書の中の知識 テキストの計量情報学的分析
    ISBN
    A5判  191頁  
    在庫あり
    電子版あり(フィックス型)
    本書は,教科書を対象として,文献上での知識の編成のされ方を定量的に分析した研究書である。
  • 改訂 図書館情報資源概論
    ISBN
    A5判  171頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 8
    改訂 図書館情報資源概論
    岸田 和明 編著
    小山 憲司・平野 英俊・村上篤太郎 著
    司書養成課程のカリキュラムに準拠したテキストシリーズ第8巻。「紙と電子のハイブリッド」を基本的な前提として,図書館情報資源について解説している。
  • 図書館情報学基礎資料 第3版
    ISBN
    A5判  154頁  
    在庫あり
    図書館情報学基礎資料 第3版
    今 まど子・小山 憲司 編著
    25年余のロングセラー『図書館学基礎資料』を全面改訂し,2016年『図書館情報学基礎資料』と改称して新たに刊行。
    図書館及び図書館情報学にかかわる基本的な資料を掲載している。各種図書館関係者や図書館司書・図書館情報学を学ぶ人のための必備・必携書。
    第3版では「第9次分権一括法」による改正の反映を中心に,各法令を最新の状態とした。
  • IFLA図書館参照モデル 書誌情報の概念モデル
    ISBN
    A4判  104頁  
    在庫あり
    IFLA図書館参照モデル
    書誌情報の概念モデル
    Pat Riva,Patrick Le Bœuf,Maja Žumer 著
    訳者代表 和中幹雄,古川 肇
    書誌データを対象とするFRBR,典拠データを対象とするFRAD,主題典拠データを対象とするFRSADという三つの概念モデルを統合して作成された,書誌情報全般に関わる概念モデルIFLA Library Reference Model(IFLA LRM)の全訳。
  • 図書館のための災害復興法学入門 新しい防災教育と生活再建への知識
    ISBN
    A5判  109頁  
    在庫あり
    災害が起こった時,被災者の生活再建のために図書館が担える役割について「生活再建への知識」「備えの防災教育」をキーワードに提案を試みます。
  • 公共図書館でできる知的障害者への合理的配慮
    ISBN
    B5判  194頁  
    在庫あり
    公共図書館における知的障害者への合理的配慮の意義や必要性を解説し,実践したモデルケースを例に具体的な実現方法の提案を試みる。
  • 図書館のための和漢古書目録法入門
    ISBN
    四六判  262頁  
    在庫あり
    図書館現場へ向けてNCRでの規定に言及しつつ、図書館システム上で和漢古書の目録を作成する際に必要となる諸知識を紹介する。
  • 日本の文化をデジタル世界に伝える
    ISBN
    A5判  238頁  
    在庫あり
    電子版あり(リフロー型)
    日本の文化をデジタル世界に伝える
    京都大学人文科学研究所・共同研究班
    「人文学研究資料にとってのWebの可能性を再探する」 編
    永﨑研宣 著
    文化資料をWebで共有するための基本的な考え方をまとめ,それらについて具体的な近年の情報技術に即しながら紹介する。
  • 情報革命の世界史と図書館 粘土板文書庫から「見えざる図書館」の出現へ
    ISBN
    四六判  402頁  
    在庫あり
    電子版あり(リフロー型)
    「情報革命」をキーワードに世界の歴史と現代社会の構図を改めて整理しながら,図書館の形成から変貌を追い,その変容の特質を考察していく。
  • ちょっとマニアックな図書館コレクション談義 またまた
    ISBN
    四六判  187頁  
    在庫あり
    ちょっとマニアックな図書館コレクション談義 またまた
    内野 安彦・大林 正智 編著
    豊田 恭子・鳥越 美奈・栗生 育美・髙橋 将人 著
    図書館のコレクションについて,やさしく,楽しく,ちょっとマニアックに考える「マニコレ」第3弾。
  • 改訂 図書館サービス概論
    ISBN
    A5判  237頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 4
    改訂 図書館サービス概論
    高山 正也・村上篤太郎 編著
    青柳 英治・逸村 裕・松本 直樹・宮原 志津子 著
    司書養成課程のカリキュラムに準拠したテキストシリーズ第4巻。デジタル化環境下での図書館サービスのあり方にも対応。
  • 改訂 情報サービス論
    ISBN
    A5判  239頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 5
    改訂 情報サービス論
    山﨑 久道・原田 智子 編著
    小山 憲司・杉江 典子・村上 篤太郎 著
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第5巻。
    図書館における新しい情報サービスの意義を明らかにする。
    初版刊行後の情報サービスを取り巻く環境の変化に対応し,内容の充実を図った改訂版。
  • 図書館情報学基礎資料 第2版
    ISBN
    A5判  152頁  
    品切れ・重版未定
    図書館情報学基礎資料 第2版
    今 まど子・小山 憲司 編著
    25年余のロングセラー『図書館学基礎資料』を全面改訂し,2016年『図書館情報学基礎資料』と改称して新たに刊行。
    図書館及び図書館情報学にかかわる基本的な資料を掲載している。各種図書館関係者や図書館司書・図書館情報学を学ぶ人のための必備・必携書。
    平成30年の著作権法改正に対応した第2版完成。
  • 学校司書のための学校教育概論
    ISBN
    A5判  214頁  
    在庫あり
    学校司書のための学校教育概論
    野口 武悟・鎌田 和宏 編著
    山村 豊 著
    〈学校司書のモデルカリキュラム〉における科目「学校教育概論」に対応したテキスト。学校教育の基礎・基本を漏れなく学べる構成とした。
  • 分類法キイノート 第3版 日本十進分類法[新訂10版]対応
    ISBN
    B5判  104頁  
    品切れ
    「キイノート」三部作 
    分類法キイノート 第3版
    日本十進分類法[新訂10版]対応
    宮沢 厚雄 著
    日本十進分類法新訂10版に基づいた,分類法に関する初歩を学ぶ解説及び演習書の第3版。解説の充実とともに演習問題も拡充を図った。
  • 2033年の日本と図書館に向けて
    ISBN
    四六判  238頁  
    在庫あり
    29歳から5年間公立図書館長を務めた著者が身近なテーマから説き起こす,誰もが気軽に読めるエッセイ。
  • 学校図書館サービス論 現場からの報告
    ISBN
    A5判  164頁  
    在庫あり
    〈学校司書のモデルカリキュラム〉における科目「学校図書館サービス論」の教科書・参考書。
    予算や時間,人的リソースの制約がある中で,現場の学校司書たちは何をしているか,何をしたいと思っているか,何をできるか,何をすべきか。リアルな学校図書館サービスについて学ぶことができる。
  • 研究者のコピペと捏造
    ISBN
    四六判  238頁  
    在庫あり
    研究者のコピペと捏造
    時実 象一 著
    研究不正を類型に分けて詳しく分析し,研究者はなぜ不正に手を染めるのか,どうしたら不正を防げるのかについて考えます。
  • ライブラリアンのためのスタイリング超入門 キャリアアップのための自己変革術
    ISBN
    A5判  122頁  
    在庫あり
    「他者から見たイメージ」と「自分自身の自己肯定感」という2つの視点から,ライブラリアンのスタイリングについて考えます。
  • 検索スキルをみがく 検索技術者検定3級 公式テキスト
    ISBN
    B5判  144頁  
    品切れ・重版未定
    検索スキルをみがく
    検索技術者検定3級 公式テキスト
    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    原田 智子 編著
    吉井 隆明・森 美由紀 著
    情報科学技術協会が実施する「検索技術者検定 3級」の公式テキスト。
    検索の基本的知識を学び,より効果的な検索をするためのスキルを得ることができるよう企画・編集した。

    ※本書の刊行後に著作権法の改正ならびに一部情報資源のサービス終了・リニューアル等ありました。それを踏まえ,特設ページを設置いたしました。
  • エル・グレコの首飾り 青柳図書館の秘宝
    ISBN
    四六判  277頁  
    在庫あり
    支倉常長がスペインから持ち帰ったと伝えられるエル・グレコの宝石。その行方をめぐって繰り返し起こる巧妙な殺人事件。主人公・摩耶はライブラリアンの知恵とセンスを武器に,次々と謎を明らかにしていく――。
  • 江戸の書院と現代の図書館
    ISBN
    A5判  176頁  
    在庫あり
    咸宜園の図書館機能と現代の図書館の情報サービスには,「情報リテラシーの育成」という共通点があるとの問題意識からまとめた論考集。
  • 日本十進分類法の成立と展開 日本の「標準」への道程 1928-1949
    ISBN
    A5判  310頁  
    在庫僅少
    現在,日本で標準の分類表とされている『日本十進分類法(NDC)』。
    NDCが日本の「標準」となるまでの軌跡を描き出す一書。
    NDCの内容の変遷にも言及。
  • プロの検索テクニック 検索技術者検定2級 公式推奨参考書
    ISBN
    B5判  180頁  
    品切れ・重版未定
    プロの検索テクニック
    検索技術者検定2級 公式推奨参考書
    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    原田 智子 編著
    小河 邦雄・清水 美都子・丹 一信・藤井 昭子 著
    情報科学技術協会が実施する「検索技術者検定 2級」の公式推奨参考書。
    信頼に足る質の高い情報を入手するためのテクニック,そして得た情報を利活用するためのスキルを学ぶことができるように企画・編集した。
  • IAAL大学図書館業務実務能力認定試験過去問題集 総合目録-雑誌編
    2018年8月10日 刊行
    ISBN
    B5判  211頁  
    在庫あり
    IAAL大学図書館業務実務能力認定試験過去問題集
    総合目録-雑誌編
    小西 和信 監修
    IAAL認定試験問題集編集委員会 編
    大学図書館支援機構(IAAL)が年2回実施する「IAAL大学図書館業務実務能力認定試験」の公式過去問題集。
    「総合目録-雑誌初級」「総合目録-雑誌中級」の問題を収録している。
  • 文書と記録 日本のレコード・マネジメントとアーカイブズへの道
    ISBN
    B5判  241頁  
    在庫あり
    文書と記録
    日本のレコード・マネジメントとアーカイブズへの道
    高山 正也 監修
    壺阪 龍哉・齋藤 柳子・清水 惠枝・渡邉 佳子 著
    戦前・戦後からの文書・記録管理の歴史を検証しながら,最近,社会問題となっている文書管理をめぐる数々のトラブルや公文書管理法の役割,さらにはアーカイブズの保存・保護等の諸問題にまで言及し,それらの解決に向けて種々の提言をまとめた書。
  • IAAL大学図書館業務実務能力認定試験過去問題集 情報サービス-文献提供編
    ISBN
    B5判  177頁  
    在庫あり
    IAAL大学図書館業務実務能力認定試験過去問題集
    情報サービス-文献提供編
    小西 和信 監修
    IAAL認定試験問題集編集委員会 編
    大学図書館支援機構(IAAL)が年2回実施する「IAAL大学図書館業務実務能力認定試験」の公式過去問題集。
    「情報サービス-文献提供」の過去問題を6回分,収録している。
  • IAAL大学図書館業務実務能力認定試験過去問題集 総合目録-図書編
    ISBN
    B5判  217頁  
    在庫あり
    IAAL大学図書館業務実務能力認定試験過去問題集
    総合目録-図書編
    小西 和信 監修
    IAAL認定試験問題集編集委員会 編
    大学図書館支援機構(IAAL)が年2回実施する「IAAL大学図書館業務実務能力認定試験」の公式過去問題集。
    「総合目録-図書初級」「総合目録-図書中級」の問題を収録している。
  • 健康医学情報の伝達におけるリーダビリティ
    ISBN
    A5判  242頁  
    在庫あり
    専門家から一般の人々に発信する健康医学情報(医学・医療情報)が伝わりにくいという問題,すなわちコミュニケーションギャップの解消という課題に取り組んだ研究書。
  • 検索法キイノート
    ISBN
    B5判  144頁  
    在庫あり
    「キイノート」三部作 
    検索法キイノート
    宮沢 厚雄 著
    「データ」「情報」「知識」「知恵」という四者の関係から説き起こし,図書館での情報検索を筋道立ててわかりやすく説明した冊子。
  • 学校図書館の基礎と実際
    ISBN
    A5判  156頁  
    在庫あり
    学校図書館について,理念や教育的意義,法的根拠等,その概要を解説した,〈学校司書のモデルカリキュラム〉における科目「学校図書館概論」の教科書。司書教諭講習科目「学校経営と学校図書館」にも対応している。
  • 図書館業務に役立つHTML・PHP入門 Webサイト構築のための基礎を学ぶ
    ISBN
    B5判  203頁  
    在庫あり
    図書館情報システムの仕組みを実践的に学べるHTML・PHPの入門書。
    演習問題を中心に内容を構成し,随所に画面例・解答例等を掲載。
  • 論考 図書館とレファレンスサービス
    ISBN
    A5判  284頁  
    在庫あり
    図書館と情報資源,レファレンスサービス,利用者教育の三つをテーマに,それぞれ理論と実践の両面から考察した全15章にわたる論文集。
  • 孝謙女帝の遺言 芸亭図書館秘文書
    ISBN
    四六判  247頁  
    在庫あり
    わが国初の公開図書館・芸亭を設立した石上宅嗣。物部氏の直系である宅嗣のまなざしを通して,激動の孝謙女帝時代を描く。図書館好き必読の歴史小説。
  • ちょっとマニアックな図書館コレクション談義 ふたたび
    ISBN
    四六判  201頁  
    在庫あり
    ちょっとマニアックな図書館コレクション談義 ふたたび
    内野 安彦・大林 正智 編著
    北澤 梨絵子・清野 愛子・髙橋 真太郎・千邑 淳子・小嶋 智美 著
    図書館のコレクションについて,やさしく,楽しく,ちょっとマニアックに考える「マニコレ」第2弾。
  • 図書館員のためのイベント実践講座
    ISBN
    A5判  119頁  
    在庫あり
    図書館のイベントを「はじめて企画する」「業務の効率化を図りたい」「PRに活用したい」図書館員へ向けて,現場ですぐに使えるノウハウを紹介。
  • 改訂 図書館概論
    ISBN
    A5判  209頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 1
    改訂 図書館概論
    高山 正也・岸田 和明 編著
    逸村 裕・平野 英俊 著
    省令科目に準拠したシリーズの第1巻として,図書館情報学の全体像を展望できるように内容を構成。図書館を取り巻く環境の変化に対応し,記述内容の更新・向上を図った。
  • やさしく詳しいNACSIS-CAT
    ISBN
    四六判  249頁  
    品切れ・重版未定
    はじめて目録業務に携わる人へ向け,NACSIS-CATの基礎的な知識や技術を紹介。随所で規則の解釈にも言及しつつ,巻末付録に「図書書誌フィールド名一覧」「情報源一覧」を収録した。
  • 改訂 図書館と情報技術 情報検索能力の向上をもめざして
    ISBN
    B5判  153頁  
    在庫あり
    改訂 図書館と情報技術
    情報検索能力の向上をもめざして
    田窪 直規 編集
    岡 紀子・田中 邦英 著
    初学者に向けて編まれた「図書館情報技術論」の教科書及び参考書。図書館で活用される多様な情報技術を平易な表現で解説した。
  • 改訂 情報資源組織演習
    ISBN
    A5判  263頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 10
    改訂 情報資源組織演習
    小西 和信・田窪 直規 編著
    川村 敬一・小林 康隆・時実 象一・鴇田 拓哉・松井 純子・渡邊 隆弘 著
    司書養成課程へ向けた情報資源組織演習のテキスト。単元ごとに掲載された演習問題で実践的に学ぶことができる。NDC新訂10版対応。
  • 分類法キイノート 増補第2版 日本十進分類[新訂10版]対応
    ISBN
    B5判  104頁  
    品切れ
    日本十進分類法新訂10版に基づいた,分類法に関する初歩を学ぶ解説及び演習書の増補第2版。解説の充実とともに演習問題も拡充を図った。
  • 改訂 情報サービス演習
    ISBN
    A5判  221頁  
    品切れ・重版未定
    現代図書館情報学シリーズ 7
    改訂 情報サービス演習
    原田 智子 編著
    江草 由佳・小山 憲司 著
    司書養成課程へ向けた情報サービス演習の教科書。ウェブ情報資源,レファレンスブックスに加え,演習問題も更新した改訂版。
  • コピペと捏造 どこまで許されるのか,表現世界の多様性を探る
    ISBN
    四六判  222頁  
    在庫あり
    コピペと捏造
    どこまで許されるのか,表現世界の多様性を探る
    一般社団法人 情報科学技術協会 監修
    時実 象一 著
    ネット社会にはびこるコピペ,パクリ,捏造,改竄。その多様な実態を整理し,曖昧模糊とした世界のことを考える手がかりを提供します。
  • 図書館情報学基礎資料
    ISBN
    A5判  150頁  
    品切れ・重版未定
    図書館情報学基礎資料
    今 まど子・小山 憲司 編著
    25年余のロングセラー『図書館学基礎資料』の全面改訂版。図書館及び図書館情報学にかかわる基本的な資料を掲載している。各種図書館関係者や図書館司書・図書館情報学を学ぶ人のための必備・必携書。
  • 情報検索講義
    ISBN
    B5判  122頁  
    在庫なし
    情報検索講義
    伊藤 真理・上岡 真紀子・松下 鈞 著
    「自ら考え,自分なりの答えを出す力」を身につけるための情報検索のワーク式教科書。
  • 情報便利屋の日記 専門図書館への誘い
    ISBN
    四六判  197頁  
    在庫あり
    専門図書館を知るための入門書。
    経団連ライブラリーに永年勤めた著者の経験知をもとに,「利用者が満足するサービス」を考える。
  • 図書館のアクセシビリティ 「合理的配慮」の提供へ向けて
    ISBN
    A5判  219頁  
    在庫あり
    図書館のアクセシビリティ
    「合理的配慮」の提供へ向けて
    野口 武悟・植村 八潮 編著
    成松 一郎・松井 進・中和 正彦 著
    2016年4月から障害者差別解消法が施行されたことを契機に,図書館のアクセシビリティをより高めていくための考え方や具体例を紹介する。
  • 図書館つれづれ草 ライブラリアンシップを考える現場ストーリー集
    ISBN
    四六判  205頁  
    在庫あり
    常に現場主義で,図書館の発展,司書の育成に尽力してきた著者の経験がつまったストーリー集。後進への愛情あふれる一冊。
  • パスファインダー作成法 主題アクセスツールの理念と応用
    ISBN
    四六判  174頁  
    在庫あり
    電子版あり(リフロー型)
    図書館パスファインダー作成のための実践的手引書。その定義・由来・機能や,作成時に重要な主題分析・情報資源の選択について解説。
  • 図書館の法令と政策 2016年[増補版]
    ISBN
    A5判  111頁  
    在庫なし
    初版刊行後,障害者差別解消法の施行をはじめ,図書館を取り巻く環境は変化が急である。主に同法とそれに関する図書館運営につき加筆を行った増補版。
  • 改訂 情報資源組織論
    ISBN
    A5判  201頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 9
    改訂 情報資源組織論
    田窪 直規 編集
    岸田 和明・小林 康隆・時実 象一・山﨑 久道・渡邊 隆弘 著
    初学者へ向けた情報資源組織の教科書。NDC改訂,RDAの普及,書誌・典拠情報のLOD化等,環境の変化に対応した改訂版。
  • 目録法キイノート 日本目録規則[1987年版改訂3版]対応
    ISBN
    B5判  104頁  
    在庫あり
    「キイノート」三部作 
    目録法キイノート
    日本目録規則[1987年版改訂3版]対応
    宮沢 厚雄 著
    日本目録規則[1987年版改訂3版]に基づいた,目録法(記述目録法)の初歩を学ぶための解説及び演習書である。
  • 学習指導と学校図書館
    ISBN
    A5判  224頁  
    在庫あり
    司書教諭テキストシリーズⅡ 3
    学習指導と学校図書館
    齋藤 泰則 編集
    江竜 珠緒・富永 香羊子・村木 美紀 著
    学校図書館司書教諭資格取得のための最新版教科書シリーズ第3巻。司書教諭が担う学習指導の意義,方法,その内容について解説した。
  • 学校図書館メディアの構成
    ISBN
    A5判  177頁  
    在庫あり
    司書教諭テキストシリーズⅡ 2
    学校図書館メディアの構成
    小田 光宏 編集
    今井 福司・高橋 知尚・庭井 史絵・村上 泰子 著
    学校図書館司書教諭資格取得のための最新版教科書シリーズ第2巻。学校図書館活動の基盤となる情報資源の知識と技術を理論的に解説。
  • 学校経営と学校図書館
    ISBN
    A5判  224頁  
    在庫あり
    司書教諭テキストシリーズⅡ 1
    学校経営と学校図書館
    中村 百合子 編集
    河野 哲也 著
    学校図書館司書教諭資格取得のための最新版教科書シリーズ第1巻。初学者が理念を十分に理解できるよう,理論的な記述を心がけた。
  • IAAL大学図書館業務実務能力認定試験問題集 2016年版 専門的図書館員を目指す人へ
    ISBN
    B5判  241頁  
    在庫あり
    IAAL認定試験の対策用模擬問題と解答,およびその詳細な解説を収録した最新版。大学図書館職員向け,実務能力研鑽のための書。
  • Bibliography of the British Technology Index
    ISBN
    A4判  123頁  
    在庫あり
    本書は,英国技術索引(BTI)に関する文献書誌であり,収録文献は約320件。世界に先駆けたBTIの本格的研究に資するツール。
  • 図書館情報学における統計的方法
    ISBN
    A5判  252頁  
    在庫あり
    図書館情報学の文献を読んで理解する際に必要となる統計的方法の知識を幅広く網羅した,大学3~4年生および大学院生等を対象とした中級レベルのテキスト。
  • NDCへの招待 図書分類の技術と実践
    ISBN
    四六判  293頁  
    在庫あり
    分類業務にあたる実務者や図書館司書養成課程で学ぶ学生など,「分類」に興味のある人々へ向けた,「日本十進分類法」を基礎から学ぶための入門書。最新の新訂10版と旧版の相違にも言及しつつ,NDCの構成や使い方,分類の意義,図書の主題の考え方を解説。巻末には9版との対応表を掲載し,現場でもすぐに活用できる。
  • 分類法キイノート 日本十進分類法[新訂10版]対応
    ISBN
    B5判  88頁  
    品切れ
    分類法キイノート
    日本十進分類法[新訂10版]対応
    宮沢 厚雄 著                    
    本書は,『日本十進分類法』新訂10版に基づいた,分類法の初歩を学ぶための解説及び演習書である。司書養成課程における『情報資源組織演習』の授業で用いられることを前提に,豊富な例題と演習問題を掲載しながら,各章1コマ90分,全15章を半期15回で学べるように構成した。図書館の現場へ向けた各種講習会のテキストにも好適。
  • 世界のラーニング・コモンズ 大学教育と「学び」の空間モデル
    ISBN
    A5判  292頁  
    品切れ
    世界のラーニング・コモンズ
    大学教育と「学び」の空間モデル
    溝上 智恵子 編著
    永田 治樹・植松 貞夫・宇陀 則彦・三森 弘・呑海 沙織・井上 拓・孫 誌衒・冷 静 ・歳森 敦・逸村 裕・金子 芙弥 著
    「学生への学習支援」をキーワードとして,世界的に隆盛しているラーニング・コモンズ。本書は,特に先進的な試みを行っている国内外の実例を多数紹介し,その現状を検討している。学生の自発的学習を促す「よいラーニング・コモンズ」の条件とは何か。「学びの空間」を考える本格的論考集。
  • 図書館学基礎資料 第12版
    ISBN
    A5判  138頁  
    品切れ・重版未定
    図書館学基礎資料 第12版
    今 まど子 編著
    「新・図書館学シリーズ」(全12巻)を補う基本的な資料およびACRONYMS,基本用語解説,図書館・図書館学小年表等で構成。学校図書館法等関係法令の改正及び,『日本十進分類法』新訂10版にも対応。
  • 図書館の法令と政策
    ISBN
    A5判  97頁  
    品切れ・重版未定
    図書館の法令と政策
    後藤 敏行 著                    
    現在,図書館界では法令や政策への関心が高まっている。本書は,図書館に関する法制度と政策を学ぶための教科書・副読本である。現職図書館員の研修や学び直しにも役立つよう,学校図書館法や著作権法の改正に対応,さらには国立国会図書館の動向にも言及し,最新の内容とした。
  • 図書館員のためのPR実践講座 味方づくり戦略入門
    ISBN
    A5判  120頁  
    在庫あり
    図書館員のためのPR実践講座
    味方づくり戦略入門
    仁上 幸治 著                    
    司書養成課程や図書館情報学では,広報というテーマは正面から取り上げられることがほとんどなく,図書館員にとっては苦手な分野となっている。本書は,その広報に関するエッセンスを,現職者・初学者が手軽に読めてすぐ実務に役立てられるよう,わかりやすくまとめた入門書である。
  • RDA資源の記述とアクセス 理念と実践
    ISBN
    A4判  383頁  
    品切れ
    RDA資源の記述とアクセス
    理念と実践
    Barbara B. Tillett / Library of Congress 著
    酒井 由紀子・鹿島 みづき・越塚 美加 共訳
    RDAの理解と実際の書誌情報の記録作業に役立つ解説・自習書として翻訳・編集したもので,FRBR,FRAD,FRSADといった理論的裏づけの解説も含んでいる。原書は,RDAの普及に尽力するRDA開発のための合同運営委員会前議長のバーバラ・B・ティレット氏が自ら世界各国を巡回して行った人気ワークショップの英語版テキストである。
  • 図書館長論の試み 実践からの序説
    ISBN
    四六判  222頁  
    在庫あり
    鹿島・塩尻市の図書館で6年間図書館長を務めた著者が,「図書館長の仕事」に焦点を絞って自身の経験から語る「図書館長の仕事」。図書館の全体像を多面的に解説した,全国の図書館関係者へ向けて発信する実践的提言集。
  • 図書館情報技術論
    ISBN
    A5判  208頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 3
    図書館情報技術論
    杉本 重雄 編集
    阪口 哲男・永森 光晴・原田 隆史・藤田 岳久 著                
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第3巻。現代の図書館におけて必要とされる情報技術の基礎を解説。
  • 図書館施設論
    ISBN
    A5判  186頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 12
    図書館施設論
    植松 貞夫 著                    
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第12巻。図書館施設の建築・地域計画とその構成要素等を解説。
  • 図書館の現場力を育てる 2つの実践的アプローチ
    ISBN
    A5判  147頁  
    在庫あり
    図書館の現場力を育てる
    2つの実践的アプローチ
    人と情報を結ぶWEプロデュース・LMゼミ出版プロジェクト 編
    尼川 洋子・石川 敬史 著
    図書館をはじめとした社会教育施設で働く人びとへ向けて,現場経験豊かな二人の著者が,「人材育成研修」「活性化戦略づくり」に焦点を合わせ,“今,必要としているスキルとノウハウ”について実践的に解説した一書。
  • 図書館制度・経営論
    ISBN
    A5判  216頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 2
    図書館制度・経営論
    糸賀 雅児・薬袋 秀樹 編集
    市川 恵理・内野 安彦・荻原 幸子・桑原 芳哉・高山 正也・鑓水 三千男 著             
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第2巻。最新の法規や基準,図書館経営の具体例を盛り込んで編集。
  • 情報資源組織演習
    ISBN
    A5判  263頁  
    品切れ・重版未定
    現代図書館情報学シリーズ 10
    情報資源組織演習
    小西 和信・田窪 直規 編集
    川村 敬一・小林 康隆・時実 象一・鴇田 拓哉・松井 純子・渡邊 隆弘 著          
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第10巻。情報資源組織につき,演習を通して,実践的に学習する。
  • IAAL大学図書館業務実務能力認定試験問題集 2014年版 専門的図書館員を目指す人へ
    ISBN
    B5判  161頁  
    品切れ・重版未定
    IAAL大学図書館業務実務能力認定試験問題集 2014年版
    専門的図書館員を目指す人へ
    IAAL認定試験問題集編集委員会 編                    
    IAAL大学図書館業務実務能力認定試験の過去問題とその正解・解説を収録した問題集。内訳は「情報サービス-文献提供」が46題,「総合目録-図書初級」「総合目録-雑誌初級」が100題ずつ。試験対策だけでなく,NACSIS-CAT/ILLを用いた総合目録業務・図書館相互利用業務の研修や自己研鑽のための教材として,また,司書課程における「情報資源組織演習」の補助教材としても十分活用が可能。
  • 図書館と情報技術 情報検索基礎能力試験の過去問題と解説収録
    ISBN
    B5判  199頁  
    品切れ・重版未定
    図書館で活用されている情報技術を平易な表現で解説した,「図書館情報技術論」の'読んで学べる'教科書及び参考図書。
  • 主題アクセスとメタデータ記述のためのLCSH入門
    ISBN
    B5判  223頁  
    在庫あり
    主題アクセスとメタデータ記述のためのLCSH入門
    鹿島 みづき 著                    
    『米国議会図書館件名標目表(LCSH)』は,世界有数の件名標目表である。玉石混淆のインターネット情報が溢れる現代において有用な,ピンポイントでの主題の検索に特化したツールの一つであるLCSHの仕組みを解説し,実用性・可能性を明らかにした。LCSHの入門書として,図書館員や知識情報資源を扱う専門家に役立つ一冊。
  • だから図書館めぐりはやめられないPart2 図書館はラビリンス
    ISBN
    四六判  186頁  
    在庫あり
    14年にわたり,鹿島・塩尻市の図書館で図書館職員・館長として働いてきた著者が綴るエッセイ。各章では,タイトルに掲げた書籍のテーマに因んだエピソードから図書館を語る。一般の読者には「図書館とはどのような所か」を,図書館関係者には「図書館で行われるサービス」を今一度考えるためのヒント集となるように編集した。
  • 児童サービス論
    ISBN
    A5判  191頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 6
    児童サービス論
    植松 貞夫・鈴木 佳苗 編集
    岩崎 れい・河西 由美子・高桑 弥須子・平澤 佐千代・堀川 照代 著              
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第6巻。児童サービスについての基礎知識と実際を実践的に解説。
  • 図書館情報資源概論
    ISBN
    A5判  192頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 8
    図書館情報資源概論
    高山 正也・平野 英俊 編集
    岸田 和明・岸 美雪・小山 憲司・村上 篤太郎 著               
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第8巻。図書館事業に必要な情報資源に関する知識等の基本を解説。
  • 情報サービス演習
    ISBN
    A5判  213頁  
    品切れ・重版未定
    現代図書館情報学シリーズ 7
    情報サービス演習
    原田 智子 編集
    江草 由佳・小山 憲司 著                  
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第7巻。演習を通して各種情報サービスの実践的な能力を養成する。
  • 図書・図書館史
    ISBN
    A5判  227頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 11
    図書・図書館史
    佃 一可 編集
    久野 淳一・佐藤 達生・鈴木 良雄・呑海 沙織・中田 節子・山田 真美 著
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第11巻。「知識の集積」の変遷に着目した新鮮な内容構成。
  • 図書館サービス概論
    ISBN
    A5判  214頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 4
    図書館サービス概論
    宮部 賴子 編集
    逸村 裕・荻原 幸子・齋藤 泰則・松本 直樹・宮原 志津子 著               
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第4巻。図書館とは何をなすべきか,その使命と存在意義を考える。
  • 情報サービス論
    ISBN
    A5判  209頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 5
    情報サービス論
    山﨑 久道 編集
    大庭 一郎・渋谷 嘉彦・杉江 典子・原田 智子・松下 鈞・村上 篤太郎 著              
    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第5巻。図書館における新しい情報サービスの意義をあきらかにする。
  • 図書館概論
    ISBN
    A5判  195頁  
    在庫あり
    現代図書館情報学シリーズ 1
    図書館概論
    高山 正也・岸田 和明 編集
    逸村 裕・渋谷 嘉彦・平野 英俊 著                
    新しい省令科目に準拠したシリーズの第1巻として,図書館情報学の全体像を展望できるように内容を構成。
  • 情報資源組織論
    ISBN
    A5判  209頁  
    品切れ・重版未定
    現代図書館情報学シリーズ 9
    情報資源組織論
    田窪 直規 編集
    小林 康隆・原田 隆史・山﨑 久道・山本 昭・渡邊 隆弘 著               
    新司書養成課程の省令科目に対応した最新のテキスト完成。現行科目「資料組織概説」の内容も網羅して柔軟に編集された決定版。
  • 古文献整理法 和漢古資料組織法
    ISBN
    A5判  146頁  
    在庫あり
    筆者が諸大学で講義をした「古文献整理法」から,「和古書」及び「漢籍」の整理法を中心にまとめた一冊。図書館の貴重書や旧家の書棚から発掘された和古書などの整理の参考となるよう,また古文献の知識と経験と技量が発揮できるようわかりやすく解説。
  • 三訂 資料組織概説
    ISBN
    A5判  199頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 9
    三訂 資料組織概説
    田窪 直規 編集
    岡田 靖・小林 康隆・村上 泰子・山﨑 久道・渡邊 隆弘 著
    省令科目としての内容はすべて網羅し,図書館における資料組織は書誌コントロールと主題コントロールの上に成立するものとしてとらえ,書誌コントロールのもつ主題アクセスの統合性の視点から構成。
  • 三訂 資料組織演習
    ISBN
    A5判  183頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 10
    三訂 資料組織演習
    岡田 靖 編集
    榎本 由希子・菅原 春雄・野崎 昭雄・渡部 満彦 著
    書誌ユーティリティの発達,OPACの充実,NCR,BSHの変化に対応するべく大幅に内容を変更。また,時代の最先端技術に対応する演習だけでなく,従来の方法における演習も可能にし,より幅広い授業の実施に対応。
  • 明日の図書館情報学を拓く アーカイブズと図書館経営
    ISBN
    A5判  250頁  
    在庫あり
    明日の図書館情報学を拓く
    アーカイブズと図書館経営
    高山正也先生退職記念論文集刊行会 編                    
    慶應義塾大学で長年,図書館・情報学の研究・教育にご尽力されてきた高山正也先生の退職(2006年3月)記念論文集。記録管理(アーカイブズ)論5本,図書館経営・政策論8本,エッセイ2本の計15本の原稿を収録。
  • 改訂 学校経営と学校図書館
    ISBN
    A5判  218頁  
    品切れ・重版未定
    学校図書館実践テキストシリーズ 3
    改訂 学校経営と学校図書館
    福永 義臣 編著
    紺野 順子 著
    これからの学校図書館の方向性を,歴史と現実の中に探究するという方針で編集し,司書教諭講習科目の中心科目として,学校図書館全般について,学校図書館法をはじめとする豊富な資料とともに詳述。
  • 三訂 情報検索演習
    ISBN
    A5判  208頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 6
    三訂 情報検索演習
    原田 智子 編集
    江草 由佳・小山 憲司・澤井 清 著
    インターネットと電子図書館の急激な進展に対応すべく内容と構成による最新版。情報検索における基本知識の習得に主眼をおきながら,具体的演習によりそれらの知識を定着させるというわかりやすい展開。
  • 改訂 図書館サービス論
    ISBN
    A5判  198頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 3
    改訂 図書館サービス論
    高山 正也 編集
    池内 淳・齋藤 泰則・阪田 蓉子・宮部 賴子 著
    図書館サービスの根幹は利用者への奉仕にあり,その多様な要求に的確に応えられることにある。本書は,公共図書館のサービスのみならず,館種別図書館サービスにも触れながら図書館サービスについて幅広く解説。
  • 改訂 図書館概論
    ISBN
    A5判  196頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 1
    改訂 図書館概論
    植松 貞夫 編集
    志保田 務・寺田 光孝・永田 治樹・薬袋 秀樹・森山 光良 著
    図書館学の全体像を展望できるように構成されたシリーズの第1巻。図書館の意義・役割・しくみ等の基本的な内容から,青少年や障害者等へのサービス,経営と行政等まで,生涯学習を大きく視野に入れた図書館学入門書。
  • 改訂 レファレンスサービス演習
    ISBN
    A5判  202頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 5
    改訂 レファレンスサービス演習
    木本 幸子 編集
    原田 智子・堀込 静香・三浦 敬子 著
    「情報サービス概説」で学んだ理論をふまえ,「情報検索演習」と共に情報サービスに関する実際的な知識技術を習得するために編集。第Ⅰ部基礎編で演習に必要な知識と技能を,第Ⅱ部応用編で発展的な詳細な回答を演習。
  • 改訂 児童サービス論
    ISBN
    A5判  193頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 11
    改訂 児童サービス論
    中多 泰子 編集
    汐﨑 順子・宍戸 寛 著
    あらゆる年代の人々が利用する図書館において,児童サービスは図書館サービスの基盤であるという認識で,その基本知識から実際までを解説。また,子どもの読書をめぐる状況の変化をふまえて,実践に役立つよう配慮。
  • 改訂 情報サービス概説
    ISBN
    A5判  185頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 4
    改訂 情報サービス概説
    渋谷 嘉彦 編集
    大庭 一郎・杉江 典子・梁瀬 三千代 著
    図書館における情報サービスの意義を明らかにし,「レファレンスサービス」「情報検索サービス」等について統合的に解説。またメディアの転換の急速な進行において必要な各情報源の特性についても言及した内容を追加。
  • 改訂 図書館資料論
    ISBN
    A5判  183頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 7
    改訂 図書館資料論
    平野 英俊 編集
    岸 美雪・岸田 和明・村上 篤太郎 著
    図書館専門職の学習内容としては,図書館資料の収集とコレクション構築に関する理解が大切である。また,改訂にあたりネットワーク情報資源に関する記述と,出版をめぐる新しい動向についての記述も盛り込んで編集。
  • 学習指導と学校図書館
    ISBN
    A5判  186頁  
    在庫あり
    司書教諭テキストシリーズ 3
    学習指導と学校図書館
    堀川 照代 編集
    河西 由美子・斎藤 陽子・東海林 典子・福永 智子・山内 祐平 著               
    学習情報センターとしての学校図書館において,情報教育の一翼を担う司書教諭が果たすべき情報活用能力の育成を中心に捉え,その内容,方法,学校内での推進計画等について解説。
  • 情報メディアの活用
    ISBN
    A5判  203頁  
    在庫あり
    司書教諭テキストシリーズ 5
    情報メディアの活用
    井口 磯夫 編集
    安達 一寿・成田 雅博・野末 俊比古・波多野 和彦・村山 功 著               
    情報資源の有効な利用や活用,どうすれば学習活動や読書指導を支援できるのかを中心に扱っている。また,情報教育の具体的な実践事例とそれらを裏付ける理論を提供している点が本書の大きな特色。
  • 学校図書館メディアの構成
    ISBN
    A5判  189頁  
    在庫あり
    司書教諭テキストシリーズ 2
    学校図書館メディアの構成
    小田 光宏 編集
    齋藤 康江・髙橋 知尚・野末 俊比古・村上 泰子 著                
    「メディアの基礎」「メディアコレクション論」「メディア組織論」を配慮しつつ,学校教育における図書館活動という位置づけを重視し,学校図書館の理論と実践を教育学と図書館情報学の重なりのなかで追究。
  • 改訂 専門資料論
    ISBN
    A5判  183頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 8
    改訂 専門資料論
    戸田 光昭 編集
    金 容媛・澤井 清・玉手 匡子・仁上 幸治 著
    「専門分野の特性」「主要文献の特性と種類」に重点をおいて解説。専門分野についても,自然科学と工学・工業技術を分離して独自の構成をとった。改訂にあたり,各分野とも最新の情報を取り入れて再編集。
  • 読書と豊かな人間性
    ISBN
    A5判  186頁  
    在庫あり
    司書教諭テキストシリーズ 4
    読書と豊かな人間性
    朝比奈 大作 編集
    池田 茂都枝・蔵元 和子・小林 功 著                 
    心の教育の必要性が叫ばれている今日,司書教諭には,読書指導・読書教育を学校教育のなかにきちんと位置づけていく作業が求められている。本書は,具体的なマニュアルより理念的な記述に重点をおいて執筆編集。
  • 学校経営と学校図書館
    ISBN
    A5判  205頁  
    在庫あり
    司書教諭テキストシリーズ 1
    学校経営と学校図書館
    古賀 節子 編集
    北本 正章・天道 佐津子・東海林 典子・中島 正明・林 孝・平久江 祐司・八木澤 壯一・渡辺 信一 著
    学校教育の目標達成を支援する図書館のあるべき姿について論じ,学習指導者である教師と司書教諭との協調の重要性とその実践についての理解をめざして編集された。この他の司書教諭養成4科目との関連性にも配慮。
  • 改訂 図書館経営論
    ISBN
    A5判  195頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 2
    改訂 図書館経営論
    高山 正也 編集
    加藤 修子・岸田 和明・田窪 直規・村田 文生 著
    図書館経営にかかわる組織,管理・運営,各種企画についての解説。生涯学習社会における図書館という視点を重視し,新たな図書館の理念や思想を体現しうる図書館経営を担う人たちの養成にふさわしい内容構成。
  • 図書及び図書館史
    ISBN
    A5判  230頁  
    在庫あり
    新・図書館学シリーズ 12
    図書及び図書館史
    寺田 光孝 編集
    加藤 三郎・村越 貴代美 著
    図書館の起源から今日までの発展の流れを概説し,通史の理解を第一とした。また,図書館または図書館機能を成立せしめている時代背景についても触れ,図書館の歴史を社会的・文化的文脈から捉えて解説。
  • 読書と豊かな人間性
    ISBN
    A5判  187頁  
    品切れ・重版未定
    学校図書館実践テキストシリーズ 5
    読書と豊かな人間性
    赤星 隆子 編著
    荒井 督子・菅田 紀代子・高梨 佐智子・皆川 美恵子・渡谷 京子 著
    形式的な読書論よりも学校図書館の仕事の実際を伝えることに主眼をおき,児童・生徒の読書の意義とそれをめぐる状況を現実に沿って取り上げた。そのため,学校の各現場の実情と児童・生徒を熟知している関係者が執筆。
  • 学習指導と学校図書館
    ISBN
    A5判  175頁  
    品切れ・重版未定
    学校図書館実践テキストシリーズ 4
    学習指導と学校図書館
    朝比奈 大作 編著
    下村 陽子・堀川 照代 著
    「教える人」である教師が同時に「学ぶ人」として学習活動を継続していくという意味で,学校図書館が教師の学ぶ場となり,司書教諭が教師の学習活動を支援することができるようになるという立場から書かれたテキスト。
  • 学校図書館メディアの構成
    ISBN
    A5判  208頁  
    品切れ・重版未定
    学校図書館実践テキストシリーズ 2
    学校図書館メディアの構成
    志村 尚夫 編著
    石田 嘉和・井上 靖代・鳴海 敦子・山中 秀夫・山本 貴子・吉田 憲一 著
    学校図書館にかかわるメディアの扱いや構成・構築について知るために,メディアの種類と特性について記述。さらに十分に活用するために,目録,分類,ファイリングシステムなどのプロセスについても具体的に解説。
  • 資料分類法及び演習 第二版
    ISBN
    A5判  204頁  
    在庫あり
    資料分類法及び演習 第二版
    今 まど子・西田 俊子 著                   
    司書課程における資料組織論の分類法を扱ったテキスト。第1部では世界の分類法とその動向を系統的に解説。第2部では件名目録法をまとめ,第3部では得られた知識が確実に定着するような演習問題を掲載。
  • 情報メディアの意義と活用
    ISBN
    A5判  167頁  
    品切れ・重版未定
    学校図書館実践テキストシリーズ 1
    情報メディアの意義と活用
    大串 夏身 編著
    井口 磯夫・志村 尚夫・高橋 昇・田中 均・中山 伸一・森田 信一 著      
    司書教諭や学校図書館にとって,情報メディアはいかなる意義をもつのか,情報メディアを扱う意義と目的はどのようなものであるのか,これらの点をふまえた情報メディアの活用について詳しく解説。
  • 学校図書館通論
    ISBN
    A5判  191頁  
    品切れ・重版未定
    学校図書館通論
    古賀 節子 編著
    朝比奈 大作・今村 秀夫・北本 正章・小山 郁子・今野 喜清・高桑 康雄・武田 元次郎・渡辺 信一 共著
    学校教育を支える機関として,また,ライブラリアンシップの一端を担う図書館として,今日の学校図書館がどうあるべきかという視点に立って編集したテキスト。
  • 新版 児童文学概論
    ISBN
    A5判  260頁  
    在庫あり
    新版 児童文学概論
    原 昌・浜野 卓也 著                   
    昨今の児童文学の多様化と児童文学観の変移や国際化現象をふまえ,新たに児童文学をとらえ直している。童話や小説等の作者の熱意が伝わり,さらに子どもたちへの愛情が湧いてくるであろう異色のテキスト。

ページの先頭へ戻る